2007年11月13日
夢たま さん主催のフラワーアレンジメント
講師は田中先生です
クリスマスツリーをイメージして
四面どこから見てもツリー状にと
先生にご指導していただきましたが、
ナカナカ難しい!
どうしても生け花のようになってしまいました。

12月4日のクリスマスツリー アレンジメントは
がんばるぞ!
KAZU
http://yume-tama.com/index.htm
クリスマスツリーをイメージして
四面どこから見てもツリー状にと
先生にご指導していただきましたが、
ナカナカ難しい!
どうしても生け花のようになってしまいました。
12月4日のクリスマスツリー アレンジメントは
がんばるぞ!
KAZU
http://yume-tama.com/index.htm
2007年10月27日
滝頭ビデオフェスティバル
元気づくり支援拠点 夢たま さんと日本ビクター(株)さんなどなどが
連携事業として、
滝頭の元気 大集合 と銘打って、ビデオ作品を募集、
その応募作品の発表が今日行われました。
晴天であれば、根岸橋商店街の街頭で行う予定でしたが、
季節はずれの台風がやってきたため、丸山第二町内会館で
上映されました。
地元の滝頭小の生徒の作品、先生がとられた修学旅行の、おやじの会の皆さん
根岸橋商店街のお店紹介、岩崎学園の生徒さんが、大火に見舞われた滝頭市場の
取材作品、
また東京の方がわざわざ 滝頭1丁目から3丁目までの隅々まで歩いて撮られた作品など
発表されました。

千葉県から応募され、今日 会場まで来てくださった方もおられました。
http://yume-tama.com/index.htm
ビデオを使って地域を見直し、またそのことで
人の輪が広がっていく、それが 元気のもと になってくるようでした。
また会場受付のテーブルに
いそご
まちあるき
ガイド 磯子区制80周年 記念事業

が置かれていました。さっそく500円で求めました。
まだぱらぱらと見ただけですが、この1冊で磯子の
隅々までがわかり、通 になれそうです。
ぱっと眼にとまったのが、銭湯のページ、
私が暮らしている滝頭地区にほとんど集中しています。
銭湯好きなので、うれしくなりました。

大荒れの天気でしたが、楽しい1日でした。
夢たまの皆さん、関係者のみなさんありがとうございました。
連携事業として、
滝頭の元気 大集合 と銘打って、ビデオ作品を募集、
その応募作品の発表が今日行われました。
晴天であれば、根岸橋商店街の街頭で行う予定でしたが、
季節はずれの台風がやってきたため、丸山第二町内会館で
上映されました。
地元の滝頭小の生徒の作品、先生がとられた修学旅行の、おやじの会の皆さん
根岸橋商店街のお店紹介、岩崎学園の生徒さんが、大火に見舞われた滝頭市場の
取材作品、
また東京の方がわざわざ 滝頭1丁目から3丁目までの隅々まで歩いて撮られた作品など
発表されました。
千葉県から応募され、今日 会場まで来てくださった方もおられました。
http://yume-tama.com/index.htm
ビデオを使って地域を見直し、またそのことで
人の輪が広がっていく、それが 元気のもと になってくるようでした。
また会場受付のテーブルに
いそご
まちあるき
ガイド 磯子区制80周年 記念事業
が置かれていました。さっそく500円で求めました。
まだぱらぱらと見ただけですが、この1冊で磯子の
隅々までがわかり、通 になれそうです。
ぱっと眼にとまったのが、銭湯のページ、
私が暮らしている滝頭地区にほとんど集中しています。
銭湯好きなので、うれしくなりました。
大荒れの天気でしたが、楽しい1日でした。
夢たまの皆さん、関係者のみなさんありがとうございました。
タグ :地域