2010年09月28日
鎌倉散歩 16井戸
海蔵寺の16井戸

洞窟の中は真っ暗でほのかに見える程度。
ピカッとフラッシュ撮影

おおーありがたいお姿が!
いい一日でした。
洞窟の中は真っ暗でほのかに見える程度。
ピカッとフラッシュ撮影
おおーありがたいお姿が!
いい一日でした。
2010年09月27日
秋色 鎌倉散歩
好天に恵まれた26日、ぶらりと鎌倉へ
皆さんも待ちわびたかのようにぞ~ろぞろ。

円覚寺 初めてみましたこの色、花も大ぶり

浄智寺 ススキの穂がきらり ゆらり

海蔵寺 萩が見ごろ みなさん花に触れないように
わきの道から山内へ
たっぷり歩いた後のビールは格別。ビールだけで足りなくて
こんなのも飲んじゃった。
皆さんも待ちわびたかのようにぞ~ろぞろ。
円覚寺 初めてみましたこの色、花も大ぶり
浄智寺 ススキの穂がきらり ゆらり
海蔵寺 萩が見ごろ みなさん花に触れないように
わきの道から山内へ
たっぷり歩いた後のビールは格別。ビールだけで足りなくて
こんなのも飲んじゃった。
2010年09月24日
営業再開 だいがくいも!
ご近所の「だいがくいもや」さん昨日から
営業再開です。
5月にさつまいものシーズンが終わったとき
秋にまたあけられるかな~といっていた
おばちゃん。
元気にあけてくれました。
通りすがりの皆さんも「あ、やってんだ」といって
買っていきます。
私も50年近くなじんだ味なので嬉しいですね。
営業再開です。
5月にさつまいものシーズンが終わったとき
秋にまたあけられるかな~といっていた
おばちゃん。
元気にあけてくれました。
通りすがりの皆さんも「あ、やってんだ」といって
買っていきます。
私も50年近くなじんだ味なので嬉しいですね。
2010年09月23日
暑さ寒さも彼岸まで
「暑さ寒さも彼岸まで」 この一言を信じて
昨日までの暑さに耐えてきました。

我が家の庭の彼岸花も律儀に咲きました。
「只今の気温 24度2分」
昨日までの暑さに耐えてきました。
我が家の庭の彼岸花も律儀に咲きました。
「只今の気温 24度2分」
2010年09月19日
滝頭第一自治会 敬老会
恒例の敬老会を開催しました。
毎年開催とはいえ少しずつ工夫をこらしながら
参加者の「楽しみにしているんです。」の
一声に励まされて役員・子供会・校外委員・手伝いの
皆さんが力を合わせて行っています。
岡村中学校ブラスバンドの演奏

滝頭小学校6年生有志のみなさんによる
「滝頭そーらん」
学年の半数50名の皆さんが出演してくださいました。
10月23日の運動会まえにこれだけの出来栄え。

力強いパワーが伝わってきます。
町内の「松尾太鼓」の皆さん
年ごとに成長されていて、楽しませていただきました。

参加者全員参加のゲーム
頭と手足の動きがごちゃごちゃになって
よく笑いました。

毎年開催とはいえ少しずつ工夫をこらしながら
参加者の「楽しみにしているんです。」の
一声に励まされて役員・子供会・校外委員・手伝いの
皆さんが力を合わせて行っています。
岡村中学校ブラスバンドの演奏
滝頭小学校6年生有志のみなさんによる
「滝頭そーらん」
学年の半数50名の皆さんが出演してくださいました。
10月23日の運動会まえにこれだけの出来栄え。
力強いパワーが伝わってきます。
町内の「松尾太鼓」の皆さん
年ごとに成長されていて、楽しませていただきました。
参加者全員参加のゲーム
頭と手足の動きがごちゃごちゃになって
よく笑いました。
2010年09月16日
上海万博みやげ
かわいいクッキーです
でもこんなに目尻がつりあがっていたっけ?
「せんかくしょとう問題」とやらが
気に障っているのかな・・・・
上海帰りの「おしずちゃん」からいただきました。
でもこんなに目尻がつりあがっていたっけ?
「せんかくしょとう問題」とやらが
気に障っているのかな・・・・
上海帰りの「おしずちゃん」からいただきました。