2009年12月05日

横浜の原風景 久良岐公園(くらき)


久良岐公園大池

開港150周年、大発展を遂げた横浜の原風景

私が46年前に横浜に来た時にはどこにでも
あった里山の風景。

ここ久良岐公園は原風景が保存されています。
ここから湧き出た水が禅馬川(ぜんまがわ)となって
磯子の海へと流れ込んでいます。

水源から河口までわずか数キロです。

もっとも昭和37年に川幅2mたらずの川が氾濫し
流域に被害をもたらしたことで現在はすべて暗渠
(あんきょ)になっています。
川であることが分かる個所はただ一か所磯子小学校
の近くでその水の流れる音が聞こえてくる地点があります。

でもせわしなく生きている人たちにとってその音など
どうでもいいのでしょう。

その音に耳をそばだてて聞く人など多分いないのではないのでしうか。

公園のあちこちには湧水があります。
短い清水の旅は磯子の海へと注いでいくのです。


湧水  » 続きを読む


Posted by みやちゃん  at 21:21Comments(0)