2008年01月07日
七福神めぐり
冬晴れで無風、気温も高く歩くには絶好、
滝頭地区連合町内会の面々90名が
岡村中を9時にスタート
三々五々挨拶など交わしながら元気よくウオーキング
金蔵院(こんぞういん) 弁財天
真照寺(しんしょうじ) 毘沙門天
密蔵院(みつぞういん) 布袋
宝積寺(ほうしゃくじ) 恵比寿
弘誓院(ぐぜいいん) 福禄寿
寶生寺(ほうしょうじ) 寿老人
金剛院(こんごういん) 大黒天
岡村天満宮
4時間 約10km 皆さん楽しく完歩しました。

地図

紅葉が残っていたり

夏みかん

朝近くの公園には、霜が降りていました

滝頭地区連合町内会の面々90名が
岡村中を9時にスタート
三々五々挨拶など交わしながら元気よくウオーキング
金蔵院(こんぞういん) 弁財天
真照寺(しんしょうじ) 毘沙門天
密蔵院(みつぞういん) 布袋
宝積寺(ほうしゃくじ) 恵比寿
弘誓院(ぐぜいいん) 福禄寿
寶生寺(ほうしょうじ) 寿老人
金剛院(こんごういん) 大黒天
岡村天満宮
4時間 約10km 皆さん楽しく完歩しました。
地図
紅葉が残っていたり
夏みかん
朝近くの公園には、霜が降りていました
Posted by みやちゃん
at 15:01
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。