2008年05月17日
街中で見られる芸術作品 ②
伊勢佐木町7丁目にある風車?




根岸橋商店街の街路の飾りを買いに
根岸の旗やさんへ出かけた時に
目に飛び込んできました。
あらら、ここにも立派な風車?がありました。
ハマの風を受けてゆったりと回っています。
でも街ゆく人たちは見慣れているのか
見上げて眺める人もなく急ぎ足で過ぎていきます。
たまには、足をとめて風を感じるのもいいのにね。
ミヤマのHPは
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
根岸橋商店街の街路の飾りを買いに
根岸の旗やさんへ出かけた時に
目に飛び込んできました。
あらら、ここにも立派な風車?がありました。
ハマの風を受けてゆったりと回っています。
でも街ゆく人たちは見慣れているのか
見上げて眺める人もなく急ぎ足で過ぎていきます。
たまには、足をとめて風を感じるのもいいのにね。
ミヤマのHPは
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
Posted by みやちゃん
at 16:01
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
えっ!!全然気付きませんでした(驚)
銀行前にこんな物が立っているなんて!!
でも、なぜ風車!?(笑)
私も含め見慣れているのではなく、気付かない人が大半だと思いますよ♪
すごく面白い記事ありがとうございました☆