2008年06月06日

街中で見られる芸術作品 ⑤

作者名  工藤 健

作品名  愛の変容

http://www.minatomirai21.com/entertainment/art_004.html

街中で見られる芸術作品 ⑤


街中で見られる芸術作品 ⑤


街中で見られる芸術作品 ⑤


街中で見られる芸術作品 ⑤


作品を右周りにまわってみました。

4番目の写真のところでは、頭が

こんがらかってきました。

ちょうど緑陰にあるので、梅雨晴れの時には

爽やかな風が吹いて鑑賞するのに最高です。

ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

http://kokko.hama1.jp/

Posted by みやちゃん  at 19:02 │Comments(8)

この記事へのコメント
足跡から来ました。
初コメントさせていただきます。


横浜って街の至るところに


芸術作品がありますよね♪

毎日忙しく過ごしていると

見過ごしちゃいますけど

たまにはゆっくりと見て回るのも

素敵ですよね☆
Posted by masamasa at 2008年06月06日 23:22
こんばんは♪

今回も・・ものすごいですね・・

見れば見るほど、芸術性を兼備えていない私は首を傾げてしまいます・・(汗)
芸術って、やっぱり紙一重な所がありますよね・・

しかし、見る人が見れば、素晴らしい物なのでしょう・・

本当に・・このように紹介して下さらなければ、絶対に見落とす作品ばかりです。
いつも、貴重な記事ありがとうございます☆
Posted by 颯の父 at 2008年06月06日 23:40
身近な所に、すばらしい芸術作品が展示されていますね。
当地域には、全く縁がないです。

だれでも 鑑賞できる環境はすばらしいと思います。

今後も楽しみしています。
Posted by 文べた店長 at 2008年06月07日 11:09
masaさんこんにちは
はじめまして。
開店準備中とか、
開店したらお邪魔します。

横浜の街は芸術品があふれていて

贅沢ですよ

楽しみにしてうろついています。

またよろしく
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年06月07日 16:26
颯の父さんこんにちは。

街中にあるというのは、その時によって

季節や天候によって同じものでも

違ってみえます。

そこがまたいいんでしょうね。

順次紹介していきます。

またよろしく。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年06月07日 16:32
文べた店長さんこんにちは。

同じように歩いていても気がかりなことなんか

あっては周りに目がいかないですし、目的地へ一目さんでも

駄目だし、ちょっとゆっくり歩くのは贅沢な時なのかも。

まだまだありますので順次ご紹介していきたいですね。

よろしく
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年06月07日 16:39
おはようございます

何気なく目にして、そのまま意識する事無く通り過ぎる事が多いでしたが、これからは気にして観てみたいなと思います。

折角良いモノがあるんですものね。
Posted by アボ at 2008年06月09日 06:03
こんばんわ^^

わぁ~これ、好きです^^
彫刻っていいですよね。

曲線の柔らかさと力強さとがなんとも言えない。

見に行かなきゃ^^
Posted by StacieStacie at 2008年06月09日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。