2007年11月20日
懐かしい SL に乗る
SL に乗るなんて何十年ぶり?
北陸線がまだ電化されてなかった頃だったなあ
汽笛と煙の臭いが遠い記憶をよびさまして
くれました。
福井から大阪へ、トンネルが沢山の北陸線では
大阪に着くころには顔など煤けてしまいました。
今庄駅では山越えのため、列車の後尾にも
機関車をつけます。
その作業をする時間中に名物の「今庄そば」を
食べるのが楽しみでした。
電化されてその区間は13キロもの北陸トンネルに
なり、「今庄そば」は福井駅のホームで営業中。
帰省の折には、どうしても食べたくなります。
秩父駅から

やってきました。重厚です。いいなあー

テールマーク

寄居駅まで

ゆっくり速度で晩秋の秩父路を楽しみました。
秩父市観光協会
http://www.chichibuji.gr.jp/
北陸線がまだ電化されてなかった頃だったなあ
汽笛と煙の臭いが遠い記憶をよびさまして
くれました。
福井から大阪へ、トンネルが沢山の北陸線では
大阪に着くころには顔など煤けてしまいました。
今庄駅では山越えのため、列車の後尾にも
機関車をつけます。
その作業をする時間中に名物の「今庄そば」を
食べるのが楽しみでした。
電化されてその区間は13キロもの北陸トンネルに
なり、「今庄そば」は福井駅のホームで営業中。
帰省の折には、どうしても食べたくなります。
秩父駅から
やってきました。重厚です。いいなあー
テールマーク
寄居駅まで
ゆっくり速度で晩秋の秩父路を楽しみました。
秩父市観光協会
http://www.chichibuji.gr.jp/