2009年08月14日

どっこい現役だぞ、木製の電柱

昨日は滝頭第一自治会の防犯灯の実地調査を行いました。

約200灯、山あり谷あり、古くからの町並みと、くまなく踏査。

今年一番の暑さ(33度)と思われる中で7時間。(よく耐えた)

1灯、1灯電柱番号、電灯の種類、防犯灯用に建てた柱等々
一覧表、明細地図上に記録していきます。

調査もほぼ終了まじか、「なんだこの電柱は」という声に
振り向いて驚き、桃の木。

木製の電柱がでーんと立っていました。




まだあったんだ木製が、コンクリート製に全部代わってると思いこんでいたけれど。



調査を終えるや否や、町内で唯1軒、ビールが飲める店にダッシュ。

「ういー、ふわー」4人が息を吹き返した一瞬でした。  


Posted by みやちゃん  at 11:49Comments(3)